こんにちは
Ansanです。
2週間ぶりの更新となってしまいました。
本日の投稿はsukesan主催の「#週1ブロマガ」の記事になります。
今回はちょっと挑戦的なタイトルにしてみました。
アクセス数増加に悩んでいるブロガーの皆さん(私も含めてですがw)の参考になる情報を提供できればと思っています。
なので本稿のターゲットとする読者はブロガーです。
はじめに
さて今回の記事を書くきっかけから話します。
きっかけは以下ツイート。
ツイッター仲間のけいさんが3記事しかないブログの書き方を紹介するブログで1日に145PVを稼いだこと。
わ!昨日だけで145PV😱
— けい (@himarin_mi) November 8, 2019
しかもゆっくり滞在してくれて、、、
3記事しかないブログに訪問していただいた皆さま、ありがとうございました😂😂
ツイッターってスゴイ💦
しかしプロフが最長時間て😳 pic.twitter.com/tKUwQMiNIV
※本題とそれますが3記事しかないこのブログ、ブロガーの方は必見です。ぜひ。⇒https://maru-ad.com/
この結果から改めて、ブロガーでツイッターもやってる人は多いんだと思いました。
けいさんはまだツイッターからしか導線引いてないはずだから、145PVはすべてツイッターユーザーということに。
そう考えると、ツイッターでブログを宣伝した結果流入してくる人は大半がブロガーなのかな。
うーん・・・。
私もそうですが、他のブロガー向けの内容ではない場合はあまりツイッターで宣伝する意味があまりないのかもしれません。
そもそもブログって誰が見るの?
ちょっと考え方を変えて、どういう人がブログというもの見るのか?を考えてみます。
だって、情報収集するならニュースサイトや専用サイトのほうが正確だし
もっと言うと文字だけのサイトを読むより動画(テレビ、Youtube)のほうが楽です。
わざわざブログを見ている人は、どんな人なんだろう?
と思って考えてみたのですが、以下の2パターンに分けられそう。
①個人の感想や生の声を知りたくて見てる人
②読み物として面白いから見てる人
※①と②が重複するパターンもあり
①はニュースサイトやWikipediaに載っている一般論ではなく、個人の感想や生の声を知りたい人。
なので、ニュースサイト等に載っていない情報を紹介しているブログや、その人の経験からくるノウハウを提供しているブログが閲覧されると思います。
②は暇つぶしとしてブログを見てる人。
アメブロの芸能人のブログとか、はてなだと ウイさんとかフミコフミオさんのブログとかです。
こっちは文才や知名度が無いと難しいと思います。。
でも、②は著者のファンになりやすいと思うので、リピーターがついて書籍化とかスポンサーが付いたりとか、ビジネスとしては夢がありそうですよね。
あなたのブログ、誰が読むの?
さて、皆さんのブログのターゲットとする読者は①と②だとどちらでしょうか?
マーケティングだと「ペルソナを設定する」といいますが、あなたのブログはそもそもブログを見る人の中に存在しないペルソナを設定していたりしないでしょうか?
私自身も大したブログをかけていませんが、
漠然と更新するのではなく、たまには立ち止まって方向性を考えてみるのもアクセスを伸ばすきっかけになるかもしれません。
最後に
最後になりますが、私のメインブログ(毎日更新)とツイッターをご紹介させていただきます!
ぜひ気軽に絡んでください!
それでは!