こんにちは
ansanです。
今日は、ツイッターで頻繁にくる「ネットワークビジネスの勧誘」について書きます。
ツイッターで勧誘されるものは?
私のところに来るのは「ブログコンサルタント」「マルチ商法」の2つがほとんどです。
ブログコンサルタントは、10万とか20万とか払えばあなたのブログが収益化できるようにコンサルタントしますよーというもの。もちろん結果を約束するものではないですが。
マルチ商法は皆さんご存知だと思うので割愛します。大体、突然動画を見せてくる人はマルチ商法の勧誘なので即ブロックしましょう〜。
まずは疑ってかかること
勧誘されたもの全てが怪しいとは言いませんが、初対面の相手を誘ってくるあたり、相手にもなんらかのメリットがあるはずなので、その点を理解したほうがいいです。
ブログコンサルタントはただの営業活動として使ってるだけなので、本人が内容を理解して依頼するならいいと思います。
マルチ商法は詐欺なので絶対に拒否しましょう!
そもそも儲からないし、うまい話と思って参加すると詐欺に加担することにもなりかねません。
あなたを勧誘してきている方もマルチ商法の末端の1つにしか過ぎないと思ったほうがいいです。
たくさんの勧誘が来る理由は?
私のところには毎日勧誘が来ます。
毎日です。。
なぜこんなに多いのでしょうか?
理由は1つ。
乗ってくる人が多いからでしょう。
なので、もしうまい話の誘いが来たとしても、
・なぜそれが儲かるのか?
・なぜその人は自分を勧誘したのか?
・それが自分でも実現可能か?
少なくともこの3点は考えて、納得できる答えが得られてから始めましょう。
最近、ネットワークビジネスの勧誘があまりにも多いので書きました。
それでは!